子供のシラミで悩んでませんか?
私も、以前子供の頭にシラミを発見した一週間は本当に大変でした。
シラミは完全に駆除できるまで1週間はかかると言われています。
ただ、当時私はシラミについて必死に調べて1週間もかからないうちに子供のシラミを完全駆除できたと思います。
この記事はシラミを発見して二日目にヘアアロンで駆除した時の日記風のお話です。
- シラミがヘアアイロンで駆除できるのか知りたい
- とにかく早くシラミを駆除したい
- ヘアアイロンでの駆除のやり方が知りたい
- 早くシラミを駆除できるなら多少髪の毛が痛んでもOK
シラミはヘアアイロンで駆除できる?
我が子にシラミをみつけたら本当にテンションが下がりますよね。
テンションが下がるどころか、私は子供の頭にシラミをみつけたとき生まれてはじめてシラミというものを見てめまいがして倒れそうになりました。
シラミはスミスリンシャンプーなどで駆除しても一日で絶対に駆除できません。
なぜかというとスミスリンシャンプーでは幼虫と成虫しか駆除できないから。
スミスリンシャンプーは産まれていないシラミの卵までは殺せないという事ですね。
頭についてしまったシラミの数や卵の数にもよりますが完全駆除できる期間は「1週間」くらいはみておきたいです。
スミスリンシャンプーで駆除できなかった卵は、幼虫になるタイミングで再度スミスリンシャンプーをします。
3日後、6日後という感じで・・・
ただ、私は1週間もしらみと格闘するなんて考えるだけで倒れそうでしたので、できるだけ早く駆除できるように調べに調べまくりました。
そんな時、ヘアアイロンの熱でシラミの卵が駆除できる事がわかったんです。

シラミとおさらばできるかも!
シラミの卵ならヘアアイロンで駆除できる
シラミの成虫は動くのでヘアアイロンで駆除することは難しいですが髪の毛自体にへばりついている卵なら駆除することができます。



髪の毛にへばりついてる卵をひとつひとつとるのって結構大変
卵はしっかりとセメント様の物質で頭髪に固着されています。ですから、頭髪の卵は簡単につまんで移動させることが出来ません、髪を振り払うことで脱落することもありません。
日本臨床皮膚科医会
私もチャレンジしてみましたが髪の毛にへばりついている卵を髪の毛一本一本からひとつひとつとるのって結構大変なんです。
しっかりへばりついててとにかく取りずらい。



「しらみつぶし」という言葉はここからきてるのね。納得・・・
この作業がヘアアイロンで簡単に焼き尽くせたら嬉しいですよね。
ヘアアイロンの温度は何度で設定すればよい?
140~150℃の温度以上でアイロンをする事でシラミの卵は駆除可能です。
やけどしないようにしましょう。
- シラミの卵はヘアアイロンで駆除できます
- でもシラミの幼虫や成虫は駆除できません
シラミをヘアアイロンで駆除する前にした事
【我が子のシラミと私の3日間戦争】2日目
シラミを発見して二日目の朝です。
その日は休日。
いつもならお買いものでも行こうか~なんて家族でお出かけなんだけど今日は一日中シラミと戦う事を私は決めてました。
シラミの駆除で必ずする事
頭のシラミは駆除できても布団や枕、洗濯物についていたらまた頭につきます。
ですのでまず私はヘアアイロンでシラミの卵を駆除する前に洗濯と掃除をしました。
洗濯ものは全て洗濯機に入れる前に熱湯に漬け込んでおきます。(これはもしシラミが洋服についていた時のためにしらみを殺すためです)
部屋の掃除機も念入りにします。
ついでに布団シーツやまくらカバーも洗濯のまえにお湯に漬け込んで洗濯します。
布団も枕も、布団乾燥機をして掃除機をします。
これが結構めんどうだけど仕方がないですね。
掃除と洗濯は念入りにしておきましょう。
別の記事でシラミと布団についても書いてます。
布団のシラミ駆除はどうすればいい?【我が家のシラミ事件簿】
ヘアアイロンは、シラミの成虫や幼虫は動くので効果はないです。
あくまでしらみの卵除去ですので、ヘアアイロンをする前にスミスリンシャンプーなどで成虫は駆除しておいてください。


別の記事にスミスリンシャンプーについても書いてます。
スミスリンシャンプーは効かないの?【シラミと私の3日間戦争1日目】
シラミをヘアアイロンで駆除したやり方



ここからがメインのヘアアイロン作業です
そうこうしているうちに 今日のメインイベントのヘアアイロンです。
さっそくヘアアイロンでシラミの卵をジュッと焼きつくしていきます。
しらみの卵を駆除に使ったのがヘアアイロン。


用意したのは、昔、安く買った私のヘアアイロンです。
今は、ヘアアイロンは本当に安く売ってますのでチェックしてみてくださいね。


子供をテレビに集中させてその間にヘアアイロンを当てていく


娘たちには大好きなDVDを見せておいて、じっとDVDを見ている間に娘の髪にヘアアイロンを当てていきます。
できれば、髪の毛は乾いた状態でヘアアイロンをしてください。
髪の毛が濡れたままヘアアイロンを当ててしまうと、髪の毛が痛みやすくなります。
髪の毛は細かくブロッキングしてから細かくヘアアイロンする


ここがポイントなんですが、なるべく細かくブロッキングします。
ブロッキングが適当だと全部にヘアアイロンの熱がいきわたりませんので効果が半減してしまいます。
ブロッキングした後、少しづつストレートヘアアイロンをしていきます。
なるべく一か所にじっくりとヘアアイロンを髪の毛全体にあてていきます。・・・←多分これでも髪の毛は痛みます。
アイロンをしている時、シラミの卵がプチプチ、ジュッと焼けている感じがします。←(あくまでイメージです)
髪の根本からヘアアイロンをすると頭皮がヤケドしてしまうので根本は気を付けましょう。
ヘアアイロン後にシラミ用のクシで髪の毛を細かくとく
ヘアアイロンが終わったらスミスリンシャンプーの中に入っていたシラミ用のクシで髪の毛を細かくといたら シラミの卵は、もうカラカラに焼けていたので意外にポロポロとクシでとれました。
このヘアアイロンで見た目ではほとんど、髪の毛には卵はいないようになりました。
我が家は一日目にスミスリンシャンプー、二日目にヘアアイロンで卵除去、これでだいぶ駆除できたと思います。
私は、シラミにヘアアイロンが良い事を調べるのに少し時間がかかったので二日目にヘアアイロンをしましたが、一日目にスミスリンシャンプーをしてその日にヘアアイロンをすればもっと早めにシラミ駆除できる思いますよ。
ただ、ものすごく髪は痛むと思うので、それは必ず覚悟をしておいてくださいね。
シラミはヘアアイロンだけでも安心できない
ヘアアイロンで髪の毛の根本以外のシラミは駆除できましたがアイロンができなかった頭皮の根本付近に卵がちらほらいます。



ヘアアイロンで根本付近までは無理か・・・
3日目に続きます。
シラミ退治3日目の記事はコチラの記事です。
シラミと私の三日間戦争の三日目。劇的に我が家を救ったニットピッカーフリーコーム

